以前屋根に損傷があると指摘をされていたので一度見て欲しいとご連絡をいただきました。
また、チョーキング現象や色あせなどの外壁の劣化も気にされておりました。
施工事例
屋根:スーパーガルテクト/外壁:ガイソーウォールフッ素4FⅡ
東久留米市 T様
2024.07.16
東久留米市 T様邸 外壁塗装・屋根カバー工法
BEFORE

AFTER

エリア | 東京都東久留米市 |
---|---|
お客様 | T様 |
工事内容 | 外壁塗装・屋根上葺き工事 |
工期 | 20日間 |
リフォーム費用 | 200万 |
仕様 | 屋根:スーパーガルテクト/外壁:ガイソーウォールフッ素4FⅡ |
築年数 | 21年 |
坪数 | |
施工 | ガイソー小平店 |
~施工前~

屋根
施工前の屋根の様子。
パミール屋根は劣化するとミルフィーユ状に剥がれはじめ、形が崩れてしまいます。
パミール屋根は劣化するとミルフィーユ状に剥がれはじめ、形が崩れてしまいます。

外壁
全体的に黒く汚れがみられます。

外壁
こちらにはクラック(ひび割れ)と雨だれが見られます。
~施工中の様子~

外壁
バイオ洗浄で汚れを落とします。
カビやコケも根元からしっかりと洗浄し、バイオの効果で生えにくくします。
カビやコケも根元からしっかりと洗浄し、バイオの効果で生えにくくします。

外壁
下塗り→中塗り→上塗りの3度塗りで美しく長持ちする塗装を施します。

軒天
軒天、雨樋など付帯部分もしっかりと塗装。
~屋根カバー~

屋根
剥離が進んでいます。
屋根もしっかりと洗浄をします。
屋根もしっかりと洗浄をします。

屋根
防水シートを全体にかぶせます。

屋根
新しい屋根材を重ねます。
カバー工法は既存の屋根はそのままなので、廃材が出ず、エコな施工です。
カバー工法は既存の屋根はそのままなので、廃材が出ず、エコな施工です。
~施工後~

全体写真
施工後の全体写真。
可愛らしい色合いがステキです。
可愛らしい色合いがステキです。

外壁
クラックも補修され、雨だれも綺麗に洗浄、塗装されました。
お客様より
担当者より

ガイソー小平店
担当:北浦淳司
屋根に損傷があるとのことで屋根点検を行ったところ、塗装できないパミール屋根でした。
パミール屋根は経年劣化で剥がれて来てしまうなど、耐久性に大きな問題があり、現在製造中止となっている屋根材です。
塗装をしたとしても屋根の劣化改善には至りません。
パミール屋根の危険性などをご説明させていただき、屋根を壊さずにそのまま新しい屋根をかぶせるカバー工法をご提案いたしました。
T様、この度はお任せいただきありがとうございました!
ガラッと印象の変わった外壁のカラーリングがとても素敵に仕上がりました。
塗装を行う際、プランターの移動などもご協力いただきありがとうございました。
お陰様でスムーズに工事を進めることができました!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
パミール屋根は経年劣化で剥がれて来てしまうなど、耐久性に大きな問題があり、現在製造中止となっている屋根材です。
塗装をしたとしても屋根の劣化改善には至りません。
パミール屋根の危険性などをご説明させていただき、屋根を壊さずにそのまま新しい屋根をかぶせるカバー工法をご提案いたしました。
T様、この度はお任せいただきありがとうございました!
ガラッと印象の変わった外壁のカラーリングがとても素敵に仕上がりました。
塗装を行う際、プランターの移動などもご協力いただきありがとうございました。
お陰様でスムーズに工事を進めることができました!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!